高濃度ビタミンC点滴療法は高用量のビタミンC(およそ15,000~100,000mg程度、レモン750~5000個分)を静脈から点滴する治療法です。ビタミンCにはコラーゲンの生成や免疫細胞の機能の活性化を促し、歯茎や血管、骨や肉などの組織修復作用があります。歯茎などの歯周組織の90%はコラーゲンからできているため歯茎の組織修復、歯周病の進行をおさえるたいへん有効な治療法と言えます。さらに、最近ではシミ防止や老化防止(アンチエイジング)に働く美肌ビタミンとしてもますます注目されています。
老化の原因とされる活性酸素を無毒化する抗酸化作用が得られるため、乾燥肌の改善で保水力のUP・メラニン合成の抑制・皮脂の分泌のコントロール・免疫力UPと美容や生活習慣病にも効果があります。
当院は高濃度ビタミンC点滴療法学会の認定施設です